ゆめさぽ|北海道の起業・創業支援・経営コンサルティング|株式会社ゆめ・きた・さぽーとcompany – ゆめさぽ|北海道の起業・創業支援・経営コンサルティング|株式会社ゆめ・きた・さぽーと

Works

2025.02.01

池田牧場ブランディング

 

背景

北海道・浜頓別町で酪農と乳製品づくりに取り組む 池田牧場。長年にわたり「土→草→牛→人・土」のサイクルを重視した放牧酪農を実践し、地域の風土と調和した乳生産に取り組んでいます。2018年には「牧場カタラーナ」の販売を皮切りに、放牧牛乳を原料としたアイスクリームなどを展開し、独自ブランドの醸成が始まります。その段階で、「乳製品の魅力をもっと多くの人に伝えたい」「ブランドとして差別化を図りたい」という想いを持つ3代目の池田辰実氏と出会い、ゆめさぽがブランディング面での支援を担うことになりました。

 

取組内容

ゆめさぽでは、池田牧場の理念や想いを丁寧にヒアリングし、牧場の個性を活かしたブランドづくりを段階的に支援しました。単なるデザイン制作にとどまらず、商品ごとにストーリーを整理し、牧場全体のブランド価値を高めることを目指して取り組みました。

1.パッケージデザイン
最初の取り組みは、スイーツ商品のパッケージデザインから。
牧場自家製のカタラーナやアイスクリームの特徴を引き立てるため、素材感や色味、フォントなどにこだわり、牧場の世界観を表現したデザインを制作。

2.ホームページ・ECサイト制作
商品の販売と情報発信を両立させるため、ホームページとECサイトを企画・制作。
牧場の理念やストーリーを伝える構成とし、オンライン上でもブランドの世界観を体験できるよう設計。

3.ロゴデザイン
牧場全体のブランドイメージを統一するため、新しいロゴを開発。
牧場の理念を象徴するデザインとし、乳製品だけでなくすべての活動に共通する「顔」として機能するロゴを制作。

4.ネーミング・商品デザイン
2025年に新発売された牛乳「季しぼり(ときしぼり)」では、ネーミングとボトルデザインを担当。
牛乳も季節ごとに味わいが変わるとの話から、「季節をしぼる」という言葉に込め、さらに季節ごとにシールを貼り替えることで、競合する牛乳との差別化を図る。
 

 

■ 池田牧場オフィシャルサイト: https://farm-ikeda.jp/

■ 池田牧場オンラインショップ: https://shop.farm-ikeda.jp/